アーユルスパの体質改善

体質改善って、どうして必要なの?

体質改善とは 体の性質のことを体質と言います。 私たちの人間の体質は、大昔からの環境変化など 様々な障害に適応し強い生命力を得るため、 交配をすることで多様化し進化してきました。 そのため、 生まれ持った体質は気候や生活文化により違い、 さらに両親の遺伝情報のどこをもらうかによっても それぞれ違う形や機能力が出現します。 また、後天的にも、 育った環境、食生活、生活様式の違いや、 現代社会のストレスや、環境汚染、添加物などの 影響によりバランスの乱れ方も複雑化します。 そうしてバランスが乱れてしまうと、 元々弱い機能から正常に働かなくなるなどし、 働かなくなることで、他の機能に負担がかかり、 悪循環が重なっていき、細胞の劣化(過老化) 新陳代謝や免疫力の低下や、 神経系、ホルモン系にも影響が出てきます。 複雑に乱れたバランス状態を把握し、 個人にとってベストコンディションへ整え、 機能の正常化をサポートするのが体質改善です。


どうしてバランスが崩れると機能が低下するの? アーユルヴェーダではトリドーシャという3つのエネルギーで体質バランスを診断しています。 体内の、風、火、水という3つのエネルギーバランスの例を キャンプでのはんごうすいさんを例に見てみましょう。 美味しいご飯を炊こうと張り切り、 薪を組んで、水と米の入った鍋をのせ、火をつけました。 ところが、 なかなか薪に火がついてくれません。 そんな時、あなたならどうしますか? うちわで扇いだり、筒から空気を吹き込んだり、 風を送り込んだりしませんか? そうすると火はメラメラと燃えやすくなりますよね。 これが、風と火の相乗効果です。 さて、うまく火がつきまして調子に乗っていたら 火が強くなりすぎてしまっていたようです。 気づいたら鍋の中のお水はカラカラに。 お米はどうなっているでしょうか。 はい、焦げてしまっていますね。 鍋まで傷んでしまったようです。 これが私たちの胃の中で起きると胃痛となります。 水分摂取が少なく、消化の火が強すぎると、 胃自体を痛めてしまいます。 逆に水ばかりが多く、火が弱ければ 一向にお米は炊けませんね。 お米は生のまま。 これも、私たちが消化不良を起こす原理と同じです。 こうして私たちの体は、風、火、水のバランスが整うことで 正常な機能パフォーマンスが期待できますが、 バランスが1つでも崩れると、うまく働かなくなるのです。


機能が低下するとどうなるの? アーユルヴェーダでは消化力をとても重要視し、 弱い消化力が病の最大の原因、と考えます。 トリドーシャのバランスが崩れ、消化力など機能が低下すると、 体内の管という管に未消化物が蓄積し通り道を邪魔します。 必要な成分が必要な場所へ届かず、 不要な毒素が排出できない、という状態に陥り さらに機能低下に繋がってしまうのです。 特に、水溶性の毒素は、汗や尿などでサラサラと 流れ出ていきやすいのですが 脂溶性毒素は体内にべったりと溜まり通り道を邪魔するだけでなく 酸化することで組織自体を傷め弱めてしまいます。 それはまるで、ヘドロがついた錆びた下水管のよう。。。 例えば、血管にヘドロが付いていたら、 せっかく摂った良質なビタミンも吸収しにくく 毒素を吸収して肌荒れしてしまうのも頷けますよね。 血管自体も脆くなってしまいます。 それがホルモンなどの内分泌や、 様々な機能に影響するメカニズムです。


どうしたらヘドロを綺麗にできるの? まず、長年蓄積しこびりついたヘドロは、 昨日ついた汚れより落ちにくいのはイメージできるかと 思います。 体質によっても汚れが落ちやすい体質、時間のかかる体質と 違いがあります。 まずはご自身の体の汚れ具合や、アンバランスがどういう状態で あるかを把握する事なく、 正しい浄化方法や、正しいバランスの取り方はわかりません。 その為にアーユルスパ では体質改善の際には 生まれ持った体質、後天的な影響、アンバランスの場所、 心身とのバランスなどなど、 必ず詳細な体質診断を行ってから、方法や期間などのご提案を しております。 内容を参考にしていただいた上で、お客様のご都合をお聞きしながら 2人3脚で体質改善を進めます。 体質を無視した闇雲なケアは 有効でないばかりか、とても危険なことなのです。


体質改善ステップ 1)体質診断(カウンセリング) 現状の体質バランス(現在地 理想の体質バランス(目的地)を設定 お客様と共に方法を検討 2)トリートメント とアドバイス お客様のお身体のバランスに合わせてお作りする ハーブオイル等を使用し、体の中の脂溶性毒素を しっかりとクレンジングし、 傷んだ組織の自己治癒力をサポートし、 生まれる細胞の質を高めていきます。 (クレンジングで溶け出た毒素は、体内を巡り、肝臓で解毒し、 ほとんどが便として排泄されると言われます。 翌日の便がオイリーになる方も。 体内を巡る時に、体が毒素に気づき反応したり、 解毒を高めようと機能が高まる反応が、 好転反応として気だるく感じる方もいらっしゃいます。) 効果を高めるセルフケアアドバイスもお伝えします。 実行の難しいアドバイスはいたしませんので、 簡単にできることを続けていただけるよう 私たちも精一杯サポートさせていただきます。 3)メンテナンス 体質改善でバランス状態が整ってきたら、 月に1〜2度のこまめなメンテナンスで浄化、 半年に一度、定期的な体質診断で バランス状態をチェックしながら、 またアンバランスにならないよう見守ります。 セラピストは固定担当制ですので、 細かな状況の変化も大事に、 心のサポートも寄り添いながらさせていただいております。 アーユルスパ は、お客様の心身のメンテナンスを 通じ、お客様のライフパートナーとして、 近くで見守り続ける存在でありたいと願います。


体質改善をするとどうなるの? 体内が浄化され、バランスが整い、機能が正常化、または修復されることで、 新陳代謝が整い、美しい細胞が作られ、神経やホルモンも十分に働き、 お肌は本来のツヤやハリで輝き、太りやすかったお体にクビレが戻り、 疲れやすく冷えやすかったお体も生気に満ち、 心は軽やかにエネルギー溢れる日々を過ごしていくことが可能になります。

<その他のアーユルスパでの実例> ・更年期障害 ホットフラッシュが軽くなった ・妊娠しにくい体と言われ半ば諦めていたが妊娠した!そして2人目も! ・閉経後1年経っていたのに生理が復活した ・白髪が減って黒髪に変わってきた ・肌にツヤとハリが出て、透明感が出てきた ・腰回りの浮き輪が無くなってクビレてきた ・全身性の皮膚炎がおさまってきた ・うつ気味な状態が軽やかな気持ちになり食べ物が美味しくなった ・不安感や焦燥感が減り、気持ちよく眠れるようになってきた ・気づいたら心に余裕が持てるようになっていた

こちらではUPできない例もまだまだありますが、 体質改善後のお客様のお声はとても嬉しく励みになります。


セルフケアのメリットは? 体質改善中の方へは毎回状態の変化をチェックさせていただき、次のトリートメントまでにおうちで気をつけていただくことや、生活のアドバイスなどに加え、セルフアビヤンガのご協力もお願いしています。 セルフアビヤンガは、管の汚れを落としやすい状態に柔らかくしたり、汚れが再びつきにくくするなど、体質改善の効率を高める目的です。 体質改善をされてない方も、セルフアビヤンガ を行うことにより、良いことがたくさんありますので、ぜひ毎日行ってみてください。 セルフアビヤンガのメリット 血行むくみ改善、皮膚の保護、自立神経系や筋肉の疲労緩和、免疫力アップ、ストレス緩和、睡眠の質向上、精神安定など ▶︎セルフアビヤンガのやり方はこちら
▶︎体験レポートを見る ▶︎体験コースを予約してみる

インドエステ リンパマッサージ デトックス 名古屋体質改善サロン&スクール アーユルスパ

PAGE TOP