こんにちは☆
アーユルスパ セラピスト荻原です。
ずいぶんと暖かい日が増えて、いきなり夏日!なんてこともあったりで、急な気温の変化に対応するのもなかなか大変ですね。
さて、今回は、アーユルヴェーダでは目の浄化やトリートメントにも使われることもあり、
アーユルヴェーダととても密接した関係のある『ハチミツ』について、お話しいたしますね。
はちみつは、すごいパワーフードなんです!ご存知でしたか?
はちみつを食べると、すぐにオージャス(免疫、生命の活力)となり、心身のエネルギーとなります。
そして、もともと熱を帯びたピッタの性質があり、身体を温めるので、身体に蓄積されたアーマ(毒素)を浄化して、巡りを良くしてくれるんですよ!
ただその反面、はちみつは熱せられることで体内でアーマ(毒素)に変わり、その結果体内の経路(血管や分泌管など)を塞いでしまいます。
また、タンパク質と糖が加熱されて結合すると、AGEという、消化不能の異物となり、体のあらゆる老化の素となって美容にも健康にも害を及ぼしてしまいます。
日本の多くのハチミツは、加熱殺菌されているため、最近、非加熱のマヌカハニーが話題になった理由はそこにあるのですね!
マヌカハニーはニュージーランドでは聖なる癒しの木として古くから大切にされ、健康に美容に取り入れられてきました。オーストラリアなどにも自生しているようです。
マヌカハニーは普通のはちみつよりも高い抗炎作用があるため、傷口に塗ったり、口内炎などにも効果があります。
さらには、ピロリ菌やぶどう球菌、虫歯菌や風邪のウイルスなどにも強い殺菌作用が期待できます。
ただ、マヌカハニー含め、はちみつを摂る場合、気をつけていただきたいこともいくつかあります。
○必ず生のものを
○40度以上には熱しない
○空腹時にそのまま摂る
○タンパク質や酸味のあるフルーツとは一緒に摂らない
これらのことには気をつけてくださいね!
アーユルスパでは、アフターカウンセリング時に、お抹茶と、クルミにマヌカハニーを乗せたものをお出ししております。
ぜひ、トリートメント後のティータイムも楽しんでくださいね♡
また、5月13日には禅トリートメントのイベントが開催されます!
少人数でゆったりと、心と身体を解放して穏やかにエネルギーが満ちていく感じを体験されませんか♡
■アーユルスパお問合わせフォーム
空きが少なくなっております。
お早めにお問い合わせくださいませ。
この記事へのコメントはありません。