緊急事態宣言が延長されましたね。
皆様、お変わりありませんか?
とはいえ、これだけ長く続くと心身の不調が少なからず出てきても
不思議ではないかもしれません。
私自身、先日まで知らず知らず無理をしていたようで
帯状疱疹をやってしまいまして、急いでセルフケアを行い、事無きを得ましたが、
やはり、睡眠時間やリラックスする時間を
作ることは本当に大切なことだなと反省しておりました。
この反省を活かして皆様に心身管理に即効性のあるセルフケアをご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのは、皆様よく聞かれたことのあるアロマテラピーです。
アーユルヴェーダの理論に基づいて、アロマはよく使用されますが、
症状別でのオススメアロマテラピーをピックアップしてみましたので、ぜひご活用くださいませ。
精油(エッセンシャルオイル)とは植物が産出する芳香性、揮発性の油のこと
アロマテラピーが心身に良い、という概念は今や通説となっていますが、
どうして良いのか、についてはなかなか知られていないかなと思います。
アロマテラピーでは、精油を用いますが、この精油から揮発した成分が、良いのはイメージしやすいところだと思います。
感覚的にも、ミントの香りを嗅ぐと気持ちがスッとしたり、お花の香りを嗅ぐと、幸せな気持ちになったりするのもありますね。
では、こん成分が私たちの体の中でどう働いているのかを簡単にご説明したいと思います。
まず、精油から揮発した成分は、私たちの表面にある上皮組織(皮膚、鼻、気管支や肺、胃腸系など)から浸透し、その後、血液やリンパ管にのり全身へと運ばれます。
そして、それぞれの代謝に必要な成分があれば受け取り、必要のないものは48時間で排泄されていくのです。
その中でも鼻は、脳にダイレクトに影響を及ぼす唯一の神経で、大脳辺縁系という最も原始的な部分(感情、欲求、本能、記憶など)を刺激します。
その為、鼻を有効に使えるアロマテラピーは、精神にダイレクトに影響を与え、
精神の乱れで起こる、自律神経系やホルモンバランスなどの身体の調整にも、とても安全で即効性のある効果的な療法であると言えるかと思います。
では、理論はこの辺にして、症状別にどんなアロマが良いかピックアップしてお伝えしますね。
●VATA(ヴァータ性)
不安感があり、お腹が張ったり、痛くなったりする時
オススメ精油:カルダモン/フェンネル/ジンジャーなど
オススメ方法:芳香浴
●PITTA(ピッタ性)
イライラしていて、胃が痛い時
オススメ精油:カモミール/コリアンダー/レモンバームなど
オススメ方法:芳香浴
●KAPHA(カファ性)
気持ちが塞ぎ、胃が重い、食欲がなくなる時
オススメ精油:クローブ/カルダモン/ジンジャーなど
オススメ方法:芳香浴
●VATA(ヴァータ性)
不安や睡眠不足、冷えなどで体調を崩した時
オススメ精油:ジンジャー/シナモン/レモンなど
オススメ方法:芳香浴
●PITTA(ピッタ性)
イライラや休息不足、暑さなどで体調を崩した時
オススメ精油:カモミール/ペパーミント/サンダルウッドなど
オススメ方法:芳香浴
●KAPHA(カファ性)
気持ちが塞ぎ、排泄が滞り、冷えなどで体調を崩した時
オススメ精油:ローズマリー/ユーカリ/バジルなど
オススメ方法:芳香浴
VATA(ヴァータ性)
腸の調子が悪く、皮膚が乾燥している時の体の痛み、肌あれする時
オススメ精油:カンファー/シナモン/アンジェリカなど
オススメ方法:芳香浴、マッサージ
PITTA(ピッタ性)
焼けるような熱を持った感じのする痛みの時
オススメ精油:カレンデュラ/ターメリック/サンダルウッドなど
オススメ方法:芳香浴、マッサージ
KAPHA(カファ性)
鼻詰まり、痰が増え、鈍い重い痛み、代謝が悪くなり太る時
オススメ精油:ローズマリー/ジュニパー/サイプレスなど
オススメ方法:芳香浴、マッサージ
※芳香浴はいろいろな方法がありますが、アロマポットで2〜6滴、お部屋の広さに合わせて香りがキツく感じない程度に
※マッサージには50mlに2〜3滴まで
※妊娠中には使えない精油もありますのでご注意ください。
●抗菌、抗ウイルス、空気清浄:ティートゥリー
●花粉症、アレルギー、咳:ユーカリ
●女性ホルモン、多幸感:ローズ
●リフレッシュ:ミント、ローズマリー
●リラックス:ラベンダー、サンダルウッド
アロマテラピーで使う精油の質はよく選んでいただき、かなりお安いものはアロマテラピーとして使用するには危険な混ぜ物がある場合がありますのでお気をつけくださいませ。
また、セルフケアについてご紹介していきたいと思いますので、ご要望やご質問などありましたらいつでもご連絡くださいね。
今までの歴史でも感染症というのは何度も繰り返されてきたことであり、そして時代もどんどん変わっていきますので、私たちは柔軟に対応することが求められると思います。
上手に対応すれば、きっと健やかに幸せに暮らしていけると思っています。
新緑も美しく爽やかな季節です。
命の豊かさに感謝をして過ごしていきたいですね。
この記事へのコメントはありません。